2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古代文化研究 第16号(コダイ/ブンカ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
島根県古代文化センター‖編集(シマネケン/コダイ/ブンカ/センター)。
|
出版者。 |
島根県古代文化センター/松江。
|
出版年。 |
2008.3。
|
ページと大きさ。 |
340p/30cm。
|
件名。 |
島根県-歴史。
|
日本-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC8 版:217.3。
|
NDC9 版:217.3。
|
内容細目。 |
恩田清氏採集資料の整理報告 / 伊藤/徳広‖著(イトウ,ノリヒロ) ; 島根県の縄文時代祭祀遺物集成 / 稲田/陽介‖著(イナダ,ヨウスケ) ; 古墳時代後期における玉作の拡散 / 深田/浩‖著(フカダ,ヒロシ) ; 大井窯跡群採集試料の紹介(上)-ババタケ窯跡・岩汐窯跡・寺尾窯跡- / 丹羽野/裕‖著(ニワノ,ユウ) ; 島根富田川河床遺跡の研究-藤原久良氏採集資料(Ⅰ)- / 久保田/一郎‖著(クボタ,イチロウ) ; 横山永福とその周辺 / 大賀/克彦‖著(オオガ,カツヒコ) ; 出雲の狛犬について(4) / 岡田/裕之‖著(オカダ,ヒロユキ) ; 神楽台本『神能記』より「八澤」の翻刻と考察 / 藤原久良採集陶磁資料調査研究会‖編(フジハラ/ヒサヨシ/サイシュウ/トウジ/シリョウ/チョウサ/ケンキュウカイ) ; 天保五年当時の華岡家「春林軒」における医学修業の実態について(二)-大森泰輔(不明堂三楽)の塾中日記「南游雑記 一・二」の翻刻 / 関/和彦‖著(セキ,カズヒコ) ; 『倭名類聚抄』所載「神稲(代)郷」についての一考察(二) / 廣江/正幸‖著(ヒロエ,マサユキチョ) ; 平安時代前期服飾復元の可能性-考証の方法と男子装束の復元- / 藤原/宏夫‖著(フジハラ,ヒロオ) ; 資料調査 出雲国風土記写本の調査(五) / 梶谷/光弘‖著(カジタニ,ミツヒロ) ; 『出雲国計会帳』にみる文書伝達の再検討 / 富永/美恵子‖著(トミナガ,ミエコ) ; 平成19年度調査研究年報・事業動向 / 津田/大輔‖著(ツダ,ダイスケ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1100000368221。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008028862。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 217.3/10006/16。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000368221