2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ブラジル日本移民(ブラジル/ニホン/イミン)。
|
副書名。 |
百年の軌跡(ヒャクネン/ノ/キセキ)。
|
著者名等。 |
丸山/浩明‖編著(マルヤマ,ヒロアキ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2010.7。
|
ページと大きさ。 |
350p/22cm。
|
件名。 |
移民・植民-歴史。
|
日本人(ブラジル在留)-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:334.462。
|
NDC9 版:334.462。
|
NDC10版:334.462。
|
内容細目。 |
ブラジル日本移民・日系「研究」の回顧と展望 / 森/幸一‖著(モリ,コウイチ) ; ブラジル日本移民研究における「空白」と「断絶」 ; 日本移民研究の「空白」と「断絶」を超えて / 三田/千代子‖著(ミタ,チヨコ) ; 日本出移民の歴史地理学的研究 / 石川/友紀‖著(イシカワ,トモノリ) ; ブラジル日本移民の軌跡 / 丸山/浩明‖著(マルヤマ,ヒロアキ) ; ブラジル・カンポグランデ市における日系社会の発展 / 丸山/浩明‖著(マルヤマ,ヒロアキ) ; ブラジル・アリアンサ移住地の歴史 / 渡辺/伸勝‖著(ワタナベ,ノブカツ) ; ブラジル日系社会の特徴と日伯学園創設の意義 / 宮尾/進‖著(ミヤオ,ススム) ; 外交史料館所蔵ブラジル日本移民関係史料の概要と今後の研究の可能性 / 柳下/宙子‖著(ヤギシタ,ヒロコ) ; 移民写真資料のデジタルアーカイブ構築とその可能性 / 遠山/緑生‖著(トオヤマ,ノリオ) ; ブラジルにおける日系移民写真資料のデジタル化 / 西山/洋介‖著(ニシヤマ,ヨウスケ) ; 移民研究におけるデジタルアーカイブの意義と可能性 ; デジタルアーカイブと移民研究の接点 / 入江/伸‖著(イリエ,シン)。
|
ISBN。 |
978-4-7503-3237-6。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1100000368262。
|
内容紹介。 |
ブラジル日本移民とその子孫の歩みを辿る、立教大学ラテンアメリカ研究所の活動成果の集成。人文・社会科学分野でのブラジル日本移民研究の特徴や、ブラジル日本移民史・日系社会史などを取り上げる。。
|
著者紹介。 |
長野県生まれ。筑波大学大学院地球科学研究科博士課程修了、博士(理学)。人文地理学・ブラジル地域研究専攻。立教大学文学部教授。著書に「火山山麓の土地利用」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000368262