2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東アジアにおける少子高齢化と持続可能な発展(ヒガシアジア/ニ/オケル/ショウシ/コウレイカ/ト/ジゾク/カノウ/ナ/ハッテン)。
|
副書名。 |
日中韓3国の比較研究(ニッチュウカン/サンゴク/ノ/ヒカク/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
駄田井/正‖編(ダタイ,タダシ)。
|
原田/康平‖編(ハラダ,コウヘイ)。
|
王/橋‖編(オウ,キョウ)。
|
出版者。 |
新評論/東京。
|
出版年。 |
2010.8。
|
ページと大きさ。 |
8,417p/22cm。
|
シリーズ名。 |
久留米大学経済叢書 第17巻。
|
件名。 |
少子化。
|
高齢化社会。
|
持続可能な開発。
|
アジア(東部)。
|
分類。 |
NDC8 版:334.32。
|
NDC9 版:334.32。
|
NDC10版:334.32。
|
ISBN。 |
978-4-7948-0845-5。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1100000370899。
|
内容紹介。 |
中国・日本・韓国における少子高齢化への取組みを、人口と発展との関係、人口政策、生育文化、高齢化の成り行き、養老のモードなどの視角からを分析し、比較検討した論集。。
|
著者紹介。 |
1944年生まれ。大阪府立大学大学院卒。久留米大学経済学部教授。。
|
1948年生まれ。九州大学大学院工学研究科修了。工学博士。久留米大学経済学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000370899