2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本人の宗教と動物観(ニホンジン/ノ/シュウキョウ/ト/ドウブツカン)。
|
副書名。 |
殺生と肉食(セッショウ/ト/ニクジキ)。
|
著者名等。 |
中村/生雄‖著(ナカムラ,イクオ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2010.9。
|
ページと大きさ。 |
7,199p/20cm。
|
件名。 |
肉食-歴史。
|
動物崇拝。
|
狩猟-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.81。
|
NDC10版:383.81。
|
ISBN。 |
978-4-642-08040-8。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1100000373869。
|
内容紹介。 |
人は動物を殺し、食べることで、みずからの「いのち」を保っている。日本人がタブー視していた「殺生肉食」という考え方に注目し、仏教と肉食、捕鯨と鯨供養などを分析。自然や動物と日本人との関係を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1946〜2010年。静岡県生まれ。京都大学文学部卒業。学習院大学文学部教授を務めた。著書に「折口信夫の戦後天皇論」「祭祀と供犠」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000373869