2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
<江戸>の人と身分 5(エド/ノ/ヒト/ト/ミブン)。
|
各巻書名。 |
覚醒する地域意識。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
14,238p/20cm。
|
件名。 |
日本-歴史-江戸時代。
|
身分。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
NDC10版:210.5。
|
内容細目。 |
地域意識を問い直す / 若尾/政希‖著(ワカオ,マサキ) ; 近世における「日本」意識の形成 / 若尾/政希‖著(ワカオ,マサキ) ; 地域の記憶と装置 / 渡辺/浩一‖著(ワタナベ,コウイチ) ; 競い合う歌枕(名所) / 菊池/勇夫‖著(キクチ,イサオ) ; 明君像の形成と民衆の政治意識 / 小関/悠一郎‖著(コセキ,ユウイチロウ) ; 近世後期在村知識人の思想と行動 / 柄木田/文明‖著(カラキダ,フミアキ) ; 浦の地域社会像 / 荻/慎一郎‖著(オギ,シンイチロウ) ; 芸能興行と地域社会 / 三浦/泰之‖著(ミウラ,ヤスユキ) ; 覚醒する地域意識 / 菊池/勇夫‖著(キクチ,イサオ)。
|
ISBN。 |
978-4-642-06570-2。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1100000380681。
|
内容紹介。 |
「県民気質」として今なお意識される地域性。郷土意識や他の地域への優越・劣等感はどのように生まれたのか。村・町から藩、さらに「日本」という領域へ。地域意識の目覚めから、新しい近世日本の姿を描く。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000380681