2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ブックバード日本版 No.3(2010)(ブック/バード/ニホンバン)。
|
各巻書名。 |
児童文学から見るスペインのマイノリティ カスティーリャ語、カタルーニャ語、バスク語、ガリシア語、4つの言語の歴史が子どもの本へ与えた影響。
|
出版者。 |
マイティブック/東京。
|
出版年。 |
2010.9。
|
ページと大きさ。 |
88p/26cm。
|
件名。 |
児童図書。
|
分類。 |
NDC8 版:019.5。
|
NDC9 版:019.5。
|
NDC10版:019.5。
|
内容細目。 |
進化の歴史 / テレサ・コロメル‖著(コロメル,テレサ) ; 絵本のアイデンティティ / ニエベス・マルティン・ロヘロ‖著(マルティン・ロヘロ,ニエベス) ; 新たな世紀の展望 / テレサ・マニャ‖著(マニャ,テレサ) ; バスクの児童文学 / シャビエル・エチャニス・エルレ‖著(エチャニス・エルレ,シャビエル) ; 青いめんどりの血統 / マリラル・アレイシャンドレ‖著(アレイシャンドレ,マリラル) ; まいごの幼子 / ホセ・アントニオ・タシエス‖述(タシエス,ホセ・アントニオ) ; 子どもの読書習慣 / ペップ・モリスト‖著(モリスト,ペップ) ; 20年の歩み / エリザベス・ペイジ‖著(ペイジ,エリザベス) ; 西村和子さんインタビュー / 西村/和子‖述(ニシムラ,カズコ) ; 「子ども図書館員」東京都中央区立京橋図書館 ; 本を読む環境の大切さ / 渡辺/鉄太‖著(ワタナベ,テツタ)。
|
ISBN。 |
978-4-902617-20-7。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000380910。
|
内容紹介。 |
IBBY(国際児童図書評議会)発行の機関誌の翻訳版。No.3は、児童文学から見るスペインのマイノリティを取り上げる。子どもの本の現場で活躍する人のインタビュー、中央区立図書館のイベント「子ども図書館員」も紹介。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000380910