2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ルィセンコ主義はなぜ出現したか(ルィセンコ/シュギ/ワ/ナゼ/シュツゲン/シタカ)。
|
副書名。 |
生物学の弁証法化の成果と挫折(セイブツガク/ノ/ベンショウホウカ/ノ/セイカ/ト/ザセツ)。
|
著者名等。 |
藤岡/毅‖著(フジオカ,ツヨシ)。
|
出版者。 |
学術出版会/東京。
|
日本図書センター(発売)/[東京]。
|
出版年。 |
2010.9。
|
ページと大きさ。 |
283p/22cm。
|
シリーズ名。 |
学術叢書。
|
件名。 |
遺伝学。
|
科学と政治。
|
分類。 |
NDC8 版:467.1。
|
NDC9 版:467.1。
|
NDC10版:467.1。
|
ISBN。 |
978-4-284-10285-8。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1100000381293。
|
内容紹介。 |
1940年代末〜50年代の日本でもてはやされた、ソ連の農業技術者ルィセンコが唱えた農業・生物学理論。今から見れば似非科学に過ぎない説がなぜそれほど支持されたのか、当時のソ連が置かれた歴史的条件に即して考察する。。
|
著者紹介。 |
1954年洲本市生まれ。大阪大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。工学修士、比較文化学博士。総合教育文化学院阿倍野校塾長。同志社大学嘱託講師(科学史・科学論)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000381293