2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
クワガタムシが語る生物多様性(クワガタムシ/ガ/カタル/セイブツ/タヨウセイ)。
|
著者名等。 |
五箇/公一‖著(ゴカ,コウイチ)。
|
出版者。 |
創美社/東京。
|
集英社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2010.9。
|
ページと大きさ。 |
205p/19cm。
|
件名。 |
生物多様性。
|
分類。 |
NDC8 版:468。
|
NDC9 版:468。
|
NDC10版:468。
|
ISBN。 |
978-4-420-31045-1。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1100000381580。
|
内容紹介。 |
言葉自体が意味不明に感じる「生物多様性」とは何か。その概念や危機を解説したうえで、クワガタムシ・ミジンコ・カエルなど身近な生き物をめぐる具体的な物語を通して、生物多様性の真の意味を考える。。
|
著者紹介。 |
1965年富山県生まれ。生態学者。京都大学博士(農学)。国立環境研究所入所。化学物質の生態リスクに関する研究、侵入生物の生態リスク研究を展開。共著に「ダニの生物学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000381580