2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
デジタルアーカイブ(デジタル/アーカイブ)。
|
副書名。 |
基点・手法・課題(キテン/シュホウ/カダイ)。
|
著者名等。 |
笠羽/晴夫‖著(カサバ,ハルオ)。
|
出版者。 |
水曜社/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
200p/21cm。
|
シリーズ名。 |
文化とまちづくり叢書。
|
件名。 |
デジタルアーカイブ。
|
分類。 |
NDC8 版:007.5。
|
NDC9 版:007.5。
|
NDC10版:007.5。
|
ISBN。 |
978-4-88065-245-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000382540。
|
内容紹介。 |
人類の情報文化資源はいかに収集・蓄積され、整序・排列・公開されるべきか。デジタルアーカイブの誕生から15年、最前線で調査・分析し続けた著者が、構築・公開・更新から著作権の処理法まで、多数の事例を渉猟し概説する。。
|
著者紹介。 |
1946年横浜市生まれ。東京大学理学部数学科卒。デジタルアーカイブ推進協議会(JDAA)元事務局長。青山学院大学非常勤講師。著書に「デジタルアーカイブの構築と運用」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008065690。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 007.5/10038。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000382540