2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
禅僧たちの室町時代(ゼンソウタチ/ノ/ムロマチ/ジダイ)。
|
副書名。 |
中世禅林ものがたり(チュウセイ/ゼンリン/モノガタリ)。
|
著者名等。 |
今泉/淑夫‖著(イマイズミ,ヨシオ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
9,260,16p/20cm。
|
件名。 |
禅宗-歴史。
|
日本-歴史-室町時代。
|
僧侶。
|
分類。 |
NDC8 版:188.82。
|
NDC9 版:188.82。
|
NDC10版:188.82。
|
ISBN。 |
978-4-642-08039-2。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1100000383338。
|
内容紹介。 |
中国の影響を受けて日本化しながら定着した禅宗世界の中で、僧たちはどのように生き、老いていったのか。禅林の公務日記「蔭凉軒日録」ほかの史料の記事から、室町禅林の多様な成熟と退廃を読み取り、その実態に迫る。。
|
著者紹介。 |
1939年北海道生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。元東京大学史料編纂所教授。著書に「一休とは何か」「日本中世禅籍の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008065583。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 188.82/イマ セ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000383338