2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
王朝文学と物語絵(オウチョウ/ブンガク/ト/モノガタリエ)。
|
著者名等。 |
高橋/亨‖編(タカハシ,トオル)。
|
出版者。 |
竹林舎/東京。
|
出版年。 |
2010.5。
|
ページと大きさ。 |
542p/22cm。
|
シリーズ名。 |
平安文学と隣接諸学 10。
|
件名。 |
日本文学-歴史-平安時代。
|
絵巻物。
|
分類。 |
NDC8 版:910.23。
|
NDC9 版:910.23。
|
NDC10版:910.23。
|
内容細目。 |
物語絵と王朝文化の享受 / 大西/廣‖述(オオニシ,ヒロシ) ; 王朝絵画の空間表現 / 川本/重雄‖著(カワモト,シゲオ) ; 『源氏物語』の絵画化 / 佐野/みどり‖著(サノ,ミドリ) ; 中世における絵巻の収集享受と権力 / 高岸/輝‖著(タカギシ,アキラ) ; 葦手、歌絵を思ひ思ひに書け / 上原/作和‖著(ウエハラ,サクカズ) ; 『源氏物語』末摘花巻の絵画と和歌 / 鈴木/健一‖著(スズキ,ケンイチ) ; 近世源氏絵の享受と文化創造 / 高橋/亨‖著(タカハシ,トオル) ; 『伊勢物語』の享受と絵画 / 山本/登朗‖著(ヤマモト,トクロウ) ; 「竹取物語絵」にみる異界と現世 / 小嶋/菜温子‖著(コジマ,ナオコ) ; 源氏絵における<男>の視点と<女>の視点 / 稲本/万里子‖著(イナモト,マリコ) ; 中・近世の源氏絵の展開 / 野口/剛‖著(ノグチ,タケシ) ; 源氏物語の絵入り版本と注釈 / 清水/婦久子‖著(シミズ,フクコ) ; 和歌と絵画による後期物語の享受 / 馬場/淳子‖著(ババ,ジュンコ) ; 歴史資料としての王朝絵画 / 榎村/寛之‖著(エムラ,ヒロユキ) ; 聖徳太子伝と絵伝 / 阿部/泰郎‖著(アベ,ヤスロウ) ; 王朝女性と絵画 / 木谷/眞理子‖著(キタニ,マリコ) ; 屛風に描かれた田園 / 高田/信敬‖著(タカダ,ノブタカ) ; 物語絵画の《文法》を探る / 宮腰/直人‖著(ミヤコシ,ナオト) ; 画中詞のある絵巻の成立と展開 / 若杉/準治‖著(ワカスギ,ジュンジ) ; 「粉河寺縁起絵巻」の長者の娘の出家について / 山本/陽子‖著(ヤマモト,ヨウコ) ; 天狗説話の視覚的展開 / 小林/健二‖著(コバヤシ,ケンジ) ; 『扇の草子』の源氏絵 / 安原/眞琴‖著(ヤスハラ,マコト) ; お伽草子絵の方法 / 泉/万里‖著(イズミ,マリ) ; 源氏物語図屛風と岩佐派 / 雨宮/六途子‖著(アメミヤ,ムツコ)。
|
ISBN。 |
978-4-902084-90-0。
|
価格。 |
¥14000。
|
タイトルコード。 |
1100000385112。
|
内容紹介。 |
王朝文学と物語絵を中心とした絵画との関連について考究。物語本文とその絵画や詞書をも対等なテクストとして扱うことにより、新たな研究の視野を拓く。物語絵と王朝文化をめぐる諸問題を総括的に展望する対談も収録。。
|
著者紹介。 |
名古屋大学大学院教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007585029。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.23/10048。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000385112