2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
うたの深淵(ウタ/ノ/シンエン)。
|
副書名。 |
詩歌論集(シイカ/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
喜多/昭夫‖著(キタ,アキオ)。
|
出版者。 |
沖積舎/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
250p/20cm。
|
件名。 |
詩歌。
|
分類。 |
郷土分類:910。
|
NDC8 版:911.04。
|
NDC9 版:911.04。
|
NDC10版:911.04。
|
内容細目。 |
生を謳歌するために ; 光輝ある婦道 ; 胎児の死はどのように歌われたか ; 子は虫に似てやわらかきもの ; 黒い電線にとまるたましい ; 自然との親和性 ; 人間の存在を肯定する力 ; モノの魂を見つめて ; 水仙は低体温の花ならむ ; すこやかな精神性の発露 ; 個性に磨きをかけて ; 保健室ってぬくぬくちゃうのん ; 宇宙の孤独、空間の祝祭 ; とまどったようなふるえ ; ふたりの大型新人 ; <自然>から<モノ>へ ; 痣の如く残らむ ; 人の世はおもしろ白玉椿おもしろ ; 塚本邦雄に俳人が学ぶもの ; 声揃える遠き姿は我である ; 汝がたましひはいづこさまよふ ; 視線はたかく ; 生きる聡明さ ; マッチ売りの青年 ; 鯖雲が空の高さをつくる ; ぼくが知らない約束がある ; ストップウォッチの秒針みつむ ; 鼻息あらく喧嘩牛押せり ; ぼくたちはこわ ; 他者の不在 ; 新人について ; 神の手 ; 老の艶 ; 抒情の灯 ; 手鏡を汚してしまふ ; 妙に親しき ; 対談 / 喜多/昭夫‖述(キタ,アキオ) ; 生物のいる風景 ; 奔馬の手綱。
|
ISBN。 |
978-4-8060-4749-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000385235。
|
内容紹介。 |
与謝野晶子から野口あや子まで、一期一会の共感を求めて、うたを丹念に読みといた歌人論、俳人論を集成した第2詩歌論集。『詩学』連載を中心に単行本化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000385235