2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
<科学の発想>をたずねて(カガク/ノ/ハッソウ/オ/タズネテ)。
|
副書名。 |
自然哲学から現代科学まで(シゼン/テツガク/カラ/ゲンダイ/カガク/マデ)。
|
著者名等。 |
橋本/毅彦‖著(ハシモト,タケヒコ)。
|
出版者。 |
左右社/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
229p/19cm。
|
シリーズ名。 |
放送大学叢書 012。
|
件名。 |
科学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:402。
|
NDC9 版:402。
|
NDC10版:402。
|
ISBN。 |
978-4-903500-42-3。
|
価格。 |
¥1619。
|
タイトルコード。 |
1100000387699。
|
内容紹介。 |
古代に生まれた自然学理論から出発し、キリスト教の影響力の強い中世の大学を経て、コペルニクス、ガリレオ、ニュートンなどの科学者によって生み出された近代科学の成立の経緯を眺め、さらに近代以降の過程を追う。。
|
著者紹介。 |
1957年東京都生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院科学史学科Ph.D.取得。東京大学大学院総合文化研究科教授。科学史家。著書に「描かれた技術 科学のかたち」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008728115。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 402/ハシ カ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000387699