2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
地図の科学(チズ/ノ/カガク)。
|
副書名。 |
なぜ昔の人は地球が楕円だとわかった?航空写真だけで地図をつくれないワケは!?(ナゼ/ムカシ/ノ/ヒト/ワ/チキュウ/ガ/ダエン/ダト/ワカッタ/コウクウ/シャシン/ダケ/デ/チズ/オ/ツクレナイ/ワケ/ワ)。
|
著者名等。 |
山岡/光治‖著(ヤマオカ,ミツハル)。
|
出版者。 |
ソフトバンククリエイティブ/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
238p/18cm。
|
シリーズ名。 |
サイエンス・アイ新書 SIS-184。
|
地学。
|
件名。 |
地図。
|
分類。 |
NDC8 版:448.9。
|
NDC9 版:448.9。
|
NDC10版:448.9。
|
ISBN。 |
978-4-7973-5873-5。
|
価格。 |
¥952。
|
タイトルコード。 |
1100000388004。
|
内容紹介。 |
現代生活において必要不可欠な地図。しかし、いつ、どこで、誰が、どうやって作っているのだろうか。そんな疑問を、地図づくり一筋47年の元国土地理院中部地方測量部長がやさしく解説する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000388004