2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本近世の自立と連帯(ニホン/キンセイ/ノ/ジリツ/ト/レンタイ)。
|
副書名。 |
百姓的世界の展開と頼み証文(ヒャクショウテキ/セカイ/ノ/テンカイ/ト/タノミ/ショウモン)。
|
著者名等。 |
白川部/達夫‖著(シラカワベ,タツオ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
5,275,4p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-近世。
|
農民-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
NDC10版:210.5。
|
ISBN。 |
978-4-13-026223-1。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1100000388082。
|
内容紹介。 |
近世百姓が生み出し発展させた文書様式「頼み証文」。各地に残された証文の実態を調査し、そこに刻印された民衆の自律的・抵抗的契機を浮き彫りにする。。
|
著者紹介。 |
1949年北海道生まれ。法政大学大学院人文科学研究科単位取得満期退学。博士号(文学)取得。東洋大学文学部教授。著書に「日本近世の村と百姓的世界」「近世の百姓世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008251522。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.5/シラ ニ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000388082