2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
美術館をめぐる対話(ビジュツカン/オ/メグル/タイワ)。
|
著者名等。 |
西沢/立衛‖著(ニシザワ,リュウエ)。
|
出版者。 |
集英社/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
215p/18cm。
|
シリーズ名。 |
集英社新書 0564。
|
件名。 |
美術館。
|
分類。 |
NDC8 版:526.7。
|
NDC9 版:526.7。
|
NDC10版:526.7。
|
内容細目。 |
二一世紀の美術館とその建築的な展開 ; 青木淳×西沢立衛 / 青木/淳‖述(アオキ,ジュン) ; 平野啓一郎×西沢立衛 / 平野/啓一郎‖述(ヒラノ,ケイイチロウ) ; 南條史生×西沢立衛 / 南條/史生‖述(ナンジョウ,フミオ) ; オラファー・エリアソン×西沢立衛 / オラファー・エリアソン‖述(オラファー・エリアソン) ; 妹島和世×西沢立衛 / 妹島/和世‖述(セジマ,カズヨ)。
|
ISBN。 |
978-4-08-720564-0。
|
価格。 |
¥700。
|
タイトルコード。 |
1100000389021。
|
内容紹介。 |
建築家の西沢立衛が、青木淳、平野啓一郎、南條史生、オラファー・エリアソン、妹島和世と対談。美術館設計で建築家に求められるもの、都市の歴史から見た美術館、アートと建築の相互関係などを考える。。
|
著者紹介。 |
1966年東京都生まれ。横浜国立大学大学院修士課程修了。同大学院Y-GSA教授。建築家。97年西沢立衛建築設計事務所設立。2010年プリツカー賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000389021