2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
高崎直道著作集 第9巻(タカサキ/ジキドウ/チョサクシュウ)。
|
各巻書名。 |
道元思想と日本仏教。
|
著者名等。 |
高崎/直道‖著(タカサキ,ジキドウ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
9,599,17p/22cm。
|
件名。 |
仏教。
|
分類。 |
NDC8 版:180.8。
|
NDC9 版:180.8。
|
NDC10版:180.8。
|
内容細目。 |
禅と思想 ; 道元の生涯 ; 仏法の正伝 ; 現成公案 ; 道元禅における『正法眼蔵』の位置 ; 道元の仏性論 ; 本証妙修ということ ; 道元禅師の戒思想 ; 道元禅師と法華経 ; 「仏道」覚え書 ; 曹洞宗の成立 ; 『洞谷記』管見 ; 瑩山禅師のヴィジョン ; 一唐僧の聖徳太子像 ; 聖徳太子から鑑真和上へ ; 弘法大師と如来蔵思想 ; 仏教と医術 ; 死と永遠。
|
ISBN。 |
978-4-393-11289-2。
|
価格。 |
¥9500。
|
タイトルコード。 |
1100000389039。
|
内容紹介。 |
如来蔵・仏性思想の形成と展開という視点から仏教思想史の核心に迫る、碩学の集大成。第9巻は、道元禅師の思想に関する論考を中心に、本証妙修を教義とする曹洞宗など、日本仏教関連の諸論を集成する。。
|
著者紹介。 |
1926年東京都生まれ。東京大学にて学位(文学博士)取得。学位論文で恩賜賞、日本学士院賞を受賞。東京大学名誉教授。鶴見大学名誉教授(元学長)。著書に「唯識入門」「唯識思想」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100183045。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 180.8/タカ タ/9。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000389039