2025/10/31
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | かな活字の誕生(カナ/カツジ/ノ/タンジョウ)。 | 
          
              | 副書名。 | 外国人の作った金属かな活字(ガイコクジン/ノ/ツクッタ/キンゾク/カナ/カツジ)。 | 
          
              | 著者名等。 | 板倉/雅宣‖著(イタクラ,マサノブ)。 | 
          
              | 出版者。 | 印刷朝陽会/東京。 | 
          
            | 印刷学会出版部(発売)/東京。 | 
          
              | 出版年。 | 2010.9。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 154p/26cm。 | 
          
              | 件名。 | 活字-歴史。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:749.41。 | 
          
            | NDC9 版:749.41。 | 
          
            | NDC10版:749.41。 | 
          
              | ISBN。 | 978-4-900175-20-4。 | 
          
              | 価格。 | ¥1500。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1100000390135。 | 
          
              | 内容紹介。 | 日本のかな活字は日本人によってではなく、盛んに日本の情報を得ようとした外国によって作られた。どのようなものが、どのようにして作られていったのかを、年代を追って調査する。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1932年東京生まれ。千葉大学卒。東京書籍入社。99年退職。2009年「本木昌造賞」受賞。著書に「印刷ハンドブック」「教科書体変遷史」「教科書にみる印刷術の歴史」など。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
  
  
  
    
      
        
          | 番号。 | 資料番号。 | 配架場所(配架案内)。 | 請求記号。 | 状態。 | 
      
      
          
            | 1。 | 
                資料番号:008233488。 | 
                  配架場所:E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。 | 
                請求記号:749.4/10018。 | 
                状態:在庫。 | 
      
    
    
  
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000390135