2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸の「知」(エド/ノ/チ)。
|
副書名。 |
近世注釈の世界(キンセイ/チュウシャク/ノ/セカイ)。
|
著者名等。 |
鈴木/健一‖編(スズキ,ケンイチ)。
|
出版者。 |
森話社/東京。
|
出版年。 |
2010.10。
|
ページと大きさ。 |
344p/22cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-江戸時代。
|
国文-評釈。
|
分類。 |
NDC8 版:910.25。
|
NDC9 版:910.25。
|
NDC10版:910.25。
|
内容細目。 |
「近世神話」からみた『古事記伝』注釈の方法 / 山下/久夫‖著(ヤマシタ,ヒサオ) ; 構造化される神話 / 金沢/英之‖著(カナザワ,ヒデユキ) ; 近世の風土記注釈 / 兼岡/理恵‖著(カネオカ,リエ) ; 歌聖・柿本人麻呂の変貌 / 城崎/陽子‖著(シロサキ,ヨウコ) ; 古典注釈の変容と展開 / 西田/正宏‖著(ニシダ,マサヒロ) ; 堂上の諸抄集成 / 海野/圭介‖著(ウンノ,ケイスケ) ; 『土佐日記』主題論の展開 / 田中/康二‖著(タナカ,コウジ) ; 『伊勢物語』二十四段の「かこと」の解釈をめぐって / 鈴木/健一‖著(スズキ,ケンイチ) ; 『伊勢物語集注』の注釈態度について / 瀬尾/博之‖著(セオ,ヒロユキ) ; 『続落久保物語』考 / 天野/聡一‖著(アマノ,ソウイチ) ; 夕霧雲居雁初夜場面における贈答歌について / 杉田/昌彦‖著(スギタ,マサヒコ) ; 気韻の和歌 / 寺島/恒世‖著(テラシマ,ツネヨ) ; 『百人一首』注釈史の江戸 / 田代/一葉‖著(タシロ,カズハ) ; 中世擬古物語『夢の通ひ路物語』蓬左文庫本頭注の方法 / 中島/正二‖著(ナカシマ,ショウジ) ; 『徒然草』から江戸文学へ / 川平/敏文‖著(カワヒラ,トシフミ) ; 近世高僧伝の虚と実 / 堤/邦彦‖著(ツツミ,クニヒコ)。
|
ISBN。 |
978-4-86405-015-9。
|
価格。 |
¥6600。
|
タイトルコード。 |
1100000390271。
|
内容紹介。 |
過去の作品に描かれたことば・心情・生活様式などを理解し、人間や社会の意味を求めようと模索する江戸時代の「知」の特徴とはどのようなものか。古代から中世に至る「古典」に向き合った、近世の様々な注釈の営みを読み解く。。
|
著者紹介。 |
学習院大学文学部教授。専攻は江戸時代の文学。著書に「江戸詩歌史の構想」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008252611。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.25/10043。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000390271