2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
名だたる蔵書家、隠れた蔵書家(ナダタル/ゾウショカ/カクレタ/ゾウショカ)。
|
著者名等。 |
佐藤/道生‖編(サトウ,ミチオ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2010.11。
|
ページと大きさ。 |
2,106,85p/21cm。
|
件名。 |
図書収集。
|
分類。 |
NDC8 版:024.9。
|
NDC9 版:024.9。
|
NDC10版:024.9。
|
内容細目。 |
在塾の諸文庫 / 松原/秀一‖著(マツバラ,ヒデイチ) ; 藤原道長の漢籍蒐集 / 佐藤/道生‖著(サトウ,ミチオ) ; 藤原頼長の学問と蔵書 / 住吉/朋彦‖著(スミヨシ,トモヒコ) ; 蔵書家大内政弘をめぐって / 佐々木/孝浩‖著(ササキ,タカヒロ) ; 慶應義塾図書館渡辺刀水文庫について / 川上/新一郎‖著(カワカミ,シンイチロウ) ; マリー・アントワネットの伝記と資料 / 井上/修一‖著(イノウエ,シュウイチ) ; 「書物狂」リチャード・ヒーバーとその蔵書 / 高橋/勇‖著(タカハシ,イサム) ; ブリットウェル・コート蔵書の構築とその後 / 高宮/利行‖著(タカミヤ,トシユキ) ; 赤木文庫・横山重について / 石川/透‖著(イシカワ,トオル) ; Derek Brewer旧蔵「神話学」コレクション / 松田/隆美‖著(マツダ,タカミ)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-1764-7。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1100000392028。
|
内容紹介。 |
洋の東西を問わず、「書」の収集に知的好奇心の発露を見出した人々がいる。彼らの蔵書の数々からみえてくるものとは…。蔵書家の人物像とその蔵書の体系や資料的価値、現状など、知的世界を探求する10編の論考集。。
|
著者紹介。 |
1955年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程単位取得退学。同大学文学部教授(日本漢学・中日比較文学)。著書に「平安後期日本漢文学の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008304032。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 024.9/10010。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000392028