2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
食の歴史と日本人(ショク/ノ/レキシ/ト/ニホンジン)。
|
副書名。 |
「もったいない」はなぜ生まれたか(モッタイナイ/ワ/ナゼ/ウマレタカ)。
|
著者名等。 |
川島/博之‖著(カワシマ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2010.11。
|
ページと大きさ。 |
246p/20cm。
|
件名。 |
食糧問題-歴史。
|
食生活-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:611.3。
|
NDC9 版:611.3。
|
NDC10版:611.3。
|
ISBN。 |
978-4-492-04402-5。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000392310。
|
内容紹介。 |
日本人はなぜ食べ物を残すことに罪の意識を感じるのか? 「もったいない」「勤勉」など日本的精神の誕生を「食」の視点から解き明かす、異色の日本論。。
|
著者紹介。 |
1953年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得のうえ退学(工学博士)。同大学大学院農学生命科学研究科准教授。著書に「農民国家中国の限界」「食料自給率の罠」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008070427。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W58 / 産業。
|
- 請求記号:
- 611.3/カワ シ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000392310