2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
奇跡を呼びこむ、人(キセキ/オ/ヨビコム/ヒト)。
|
副書名。 |
イノベーションの起点、韓国と日本と松下イズム(イノベーション/ノ/キテン/カンコク/ト/ニホン/ト/マツシタイズム)。
|
著者名等。 |
趙/佑鎭‖編著(チョウ,ウジン)。
|
梁/炳武‖編著(ヤン,ビョンム)。
|
出版者。 |
悠雲舎/[東京]。
|
金融ブックス(発売)/東京。
|
出版年。 |
2010.11。
|
ページと大きさ。 |
261p/20cm。
|
件名。 |
地方行政。
|
地方公務員。
|
公務員研修。
|
松下/幸之助。
|
分類。 |
NDC8 版:318。
|
NDC9 版:318。
|
NDC10版:318。
|
内容細目。 |
人づくり経営の奇跡 / 張/万基‖著(チャン,マンギ) ; 株式会社長城郡 / 梁/炳武‖著(ヤン,ビョンム) ; なぜ長城郡の地域イノベーションは成功したのか / 趙/佑鎭‖著(チョウ,ウジン) ; 神奈川県の組織づくり、人づくり / 松沢/成文‖著(マツザワ,シゲフミ) ; 温故創新の人づくり / 横尾/俊彦‖著(ヨコオ,トシヒコ) ; 開物成務の町 / 露木/順一‖著(ツユキ,ジュンイチ) ; 青森県のチャレンジ / 三村/申吾‖著(ミムラ,シンゴ) ; 米百俵の精神を現在に / 森/民夫‖著(モリ,タミオ) ; 教育は夢への架け橋 / 蒲島/郁夫‖著(カバシマ,イクオ) ; “長城の奇跡”と“松下イズム” / 野田/一夫‖著(ノダ,カズオ)。
|
ISBN。 |
978-4-904192-27-6。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000397967。
|
内容紹介。 |
躍進目覚ましい韓国の、小さな町に起こったイノベーション。その底流に松下幸之助の経営思想があった…。人材育成(人づくり)を基軸に、韓国の自治体改革と、我が国の自治体で起きている事象を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1966年生まれ。多摩大学経営情報学部准教授。(社)アジアサイエンスパーク協会企画委員など公職多数。。
|
1955年生まれ。作家。韓国人間開発研究院長等を経て、JEI才能教育代表取締役。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000397967