2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後日本漢字史(センゴ/ニホン/カンジシ)。
|
著者名等。 |
阿辻/哲次‖著(アツジ,テツジ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2010.11。
|
ページと大きさ。 |
270p/20cm。
|
シリーズ名。 |
新潮選書。
|
件名。 |
国語国字問題。
|
漢字。
|
分類。 |
NDC8 版:811.92。
|
NDC9 版:811.92。
|
NDC10版:811.92。
|
ISBN。 |
978-4-10-603668-2。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1100000399500。
|
内容紹介。 |
GHQによる漢字廃止策から、漢字の使用を制限した「当用漢字表」、使用の目安へと転換した「常用漢字表」を経て、29年ぶりに刷新される「改定常用漢字表」まで、「書く」文字から「打つ」文字となった変遷を辿る日本語論。。
|
著者紹介。 |
1951年大阪生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学院人間・環境学研究科教授。著書に「漢字学」「漢字の文化史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000399500