2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
電子本をバカにするなかれ(デンシボン/オ/バカ/ニ/スル/ナカレ)。
|
副書名。 |
書物史の第三の革命(ショモツシ/ノ/ダイサン/ノ/カクメイ)。
|
著者名等。 |
津野/海太郎‖著(ツノ,カイタロウ)。
|
出版者。 |
国書刊行会/東京。
|
出版年。 |
2010.11。
|
ページと大きさ。 |
287p/19cm。
|
件名。 |
図書-歴史。
|
電子書籍。
|
分類。 |
NDC8 版:020.2。
|
NDC9 版:020.2。
|
NDC10版:020.2。
|
ISBN。 |
978-4-336-05326-8。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000399742。
|
内容紹介。 |
本の電子化への動きを書物史・文明史の流れのなかでとらえなおせば、電子本と紙の本が共存する新しい時代が見えてくる。電子本黎明期より本と出版の未来を考察してきた第一人者による明快な読書論。萩野正昭との対談も収録。。
|
著者紹介。 |
1938年福岡生まれ。早稲田大学卒業。評論家。晶文社取締役、『季刊・本とコンピュータ』総合編集長、和光大学教授・図書館長等を歴任。「滑稽な巨人」で新田次郎文学賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008308843。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 020.2/10004。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000399742