2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
場のマネジメント実践技術(バ/ノ/マネジメント/ジッセン/ギジュツ)。
|
副書名。 |
職場の「壁」を壊し、組織統合の「壁」を乗り越える(ショクバ/ノ/カベ/オ/コワシ/ソシキ/トウゴウ/ノ/カベ/オ/ノリコエル)。
|
著者名等。 |
伊丹/敬之‖編著(イタミ,ヒロユキ)。
|
日本能率協会コンサルティング‖編著(ニホン/ノウリツ/キョウカイ/コンサルティング)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2010.12。
|
ページと大きさ。 |
373p/20cm。
|
件名。 |
経営管理。
|
分類。 |
NDC8 版:336。
|
NDC9 版:336。
|
NDC10版:336。
|
ISBN。 |
978-4-492-52192-2。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000402198。
|
内容紹介。 |
「個人商店化」が進む職場、個々人の気づきが消え入る職場、働く楽しさのない職場…。強い職場をつくる鍵は「場」にある! 「場の理論」創始者とコンサルタントが説く、「職」があっても「場」がない「職場」への処方箋。。
|
著者紹介。 |
1945年愛知県生まれ。東京理科大学専門職大学院総合科学技術経営研究科教授・研究科長。一橋大学名誉教授。著書に「日本型コーポレートガバナンス」「よき経営者の姿」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008309221。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 336/10205。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000402198