2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
持続可能な低炭素社会 2(ジゾク/カノウ/ナ/テイタンソ/シャカイ)。
|
各巻書名。 |
基礎知識と足元からの地域づくり。
|
出版者。 |
北海道大学出版会/札幌。
|
出版年。 |
2010.11。
|
ページと大きさ。 |
10,311p/21cm。
|
件名。 |
環境行政。
|
地球温暖化。
|
二酸化炭素。
|
分類。 |
NDC8 版:519.1。
|
NDC9 版:519.1。
|
NDC10版:519.1。
|
内容細目。 |
地球温暖化概論 / 塚本/直也‖著(ツカモト,ナオヤ) ; 2020年中期目標のあるべき姿と低炭素社会への道筋 / 西岡/秀三‖著(ニシオカ,シュウゾウ) ; 地球温暖化問題における「共通だが差異のある責任」 / 堀口/健夫‖著(ホリグチ,タケオ) ; 排出量取引の経済理論 / 肥前/洋一‖著(ヒゼン,ヨウイチ) ; 低炭素社会とフロン類対策 / 深見/正仁‖著(フカミ,マサヒト) ; 「グリーン・ニューディール」の可能性と課題 / 吉田/文和‖著(ヨシダ,フミカズ) ; 持続可能な低炭素社会に向けた身近な取り組み / 藤井/賢彦‖著(フジイ,マサヒコ) ; 帯広市環境モデル都市構想 / 林中/直樹‖著(ハヤシナカ,ナオキ) ; 地球温暖化と森林バイオマス / 小林/紀之‖著(コバヤシ,ノリユキ) ; 低炭素社会づくりと漁村への期待 / 古屋/温美‖著(フルヤ,アツミ) ; 観光は低炭素社会づくりに貢献できるか / 敷田/麻実‖著(シキダ,アサミ)。
|
ISBN。 |
978-4-8329-6735-9。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1100000403759。
|
内容紹介。 |
2009年度の北海道大学の大学院共通・市民公開講座の内容をベースに、気鋭の研究者がそれぞれの立場から「持続可能な低炭素社会」を論じた文章のほか、日本を代表する学識経験者らによる気候変動問題についての論考を収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000403759