2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸の罪と罰(エド/ノ/ツミ/ト/バツ)。
|
著者名等。 |
平松/義郎‖著(ヒラマツ,ヨシロウ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2010.12。
|
ページと大きさ。 |
382p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 717。
|
件名。 |
法制史-日本。
|
犯罪-歴史。
|
刑罰-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:322.15。
|
NDC9 版:322.15。
|
NDC10版:322.15。
|
内容細目。 |
お奉行の名さへおぼえずとし暮れぬ ; 近世法 ; 裁判の構造今昔 ; 史実・江戸の罪と罰 ; 日本刑罰夜話 ; 下手人について ; 名古屋藩の追放刑 ; 人足寄場の成立と変遷 ; 東海の大名たち ; 城下町の変貌 ; 列藩巡歴 ; 法と風流 ; 法制史の学び方と文献案内。
|
ISBN。 |
978-4-582-76717-9。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000404374。
|
内容紹介。 |
近代以前、法とは支配者による命令禁止の規範であって、法の知識は役人の秘すべき統治技術、衆庶に知らせるべきものではなかった。近世、どんな法がどの罪をどう罰したか。エピソード満載で体系的に分かりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
1926〜84年。大分市生まれ。東京大学法学部卒業。同大学助手、名古屋大学教授を歴任。専攻は日本法制史。著書に「近世刑事訴訟法の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008071789。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- B322.15/10057。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000404374