2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の対外関係 3(ニホン/ノ/タイガイ/カンケイ)。
|
各巻書名。 |
通交・通商圏の拡大。
|
著者名等。 |
荒野/泰典‖編(アラノ,ヤスノリ)。
|
石井/正敏‖編(イシイ,マサトシ)。
|
村井/章介‖編(ムライ,ショウスケ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2010.12。
|
ページと大きさ。 |
10,339p/22cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.18。
|
NDC9 版:210.18。
|
NDC10版:210.18。
|
内容細目。 |
通交・通商圏の拡大 / 石井/正敏‖著(イシイ,マサトシ) ; 東シナ海の宋海商 / 榎本/渉‖著(エノモト,ワタル) ; 入唐求法僧と入宋巡礼僧 / 上川/通夫‖著(カミカワ,ミチオ) ; 高麗との交流 / 石井/正敏‖著(イシイ,マサトシ) ; 契丹・女真との交流 / 臼杵/勲‖著(ウスキ,イサオ) ; 博多と寧波 / 佐伯/弘次‖著(サエキ,コウジ) ; 比較武人政権論 / 高橋/昌明‖著(タカハシ,マサアキ) ; 平安文学と異国 / 河添/房江‖著(カワゾエ,フサエ) ; 異文化交流 / 湯沢/質幸‖著(ユザワ,タダユキ) ; 年期制と渡海制 / 河辺/隆宏‖著(カベ,タカヒロ) ; 古代の対外関係と文書 / 近藤/剛‖著(コンドウ,ツヨシ) ; 海を渡った文物 / 王/勇‖著(ワン,ヨン) ; 本地垂迹の世界観 / 佐藤/弘夫‖著(サトウ,ヒロオ) ; 鴻臚館の盛衰 / 渡邊/誠‖著(ワタナベ,マコト) ; 奥州藤原氏の首都遺跡 / 斉藤/利男‖著(サイトウ,トシオ) ; 中世須恵器の語る列島海域の物流 / 吉岡/康暢‖著(ヨシオカ,ヤスノブ)。
|
ISBN。 |
978-4-642-01703-9。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1100000406064。
|
内容紹介。 |
日本の対外関係・国際交流に関わる様々な事象を取り上げ、日本がどのような歴史的環境のもとで歩んできたかを明らかにする。3は、拡大する東アジア通商圏の重要な市場として歩み続けた10〜12世紀の日本の諸相を描く。。
|
著者紹介。 |
1946年生まれ。立教大学文学部教授。。
|
1947年生まれ。中央大学文学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008248320。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.18/アラ ニ/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000406064