2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新史料からみる中国現代史(シンシリョウ/カラ/ミル/チュウゴク/ゲンダイシ)。
|
副書名。 |
口述・電子化・地方文献(オーラル/デジタル/ローカル)。
|
著者名等。 |
高田/幸男‖編著(タカダ,ユキオ)。
|
大澤/肇‖編著(オオサワ,ハジメ)。
|
出版者。 |
東方書店/東京。
|
出版年。 |
2010.12。
|
ページと大きさ。 |
11,353p/22cm。
|
件名。 |
中国-歴史-近代。
|
中国-歴史-研究法。
|
分類。 |
NDC8 版:222.07。
|
NDC9 版:222.07。
|
NDC10版:222.07。
|
内容細目。 |
フィールドワークと近現代江南農村 / 佐藤/仁史‖著(サトウ,ヨシフミ) ; 山西農村調査と史資料 / 田中/比呂志‖著(タナカ,ヒロシ) ; 上海女性の生育をめぐる語り / 小浜/正子‖著(コハマ,マサコ) ; 江南地域史のフィールドワーク / 高田/幸男‖著(タカダ,ユキオ) ; 台湾政治史研究における聞き取り調査の実践 / 松田/康博‖著(マツダ,ヤスヒロ) ; 胡適記念館所蔵資料のデジタル化 / 黄/克武‖著(コウ,コクブ) ; アメリカの東アジア研究とデジタル化 / 張/哲嘉‖著(チョウ,テツカ) ; 台湾のデジタルアーカイブプロジェクト / 荘/樹華‖著(ソウ,ジュカ) ; アジア歴史資料センターについて / 大沢/武彦‖著(オオサワ,タケヒコ) ; デジタル化時代の中国研究 / 大澤/肇‖著(オオサワ,ハジメ) ; 地方史研究と王清穆日記 / 小野寺/史郎‖著(オノデラ,シロウ) ; 時空の相互連動 / 馬/俊亜‖著(バ,シュンア) ; 国民政府の「官営」県政モデル / 方/新徳‖著(ホウ,シントク) ; 浙江地域史研究と新史料の発掘 / 梁/敬明‖著(リョウ,ケイメイ) ; 蘇州新史料の発掘と運用 / 夏/冰‖著(カ,ヒョウ)。
|
ISBN。 |
978-4-497-21017-3。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1100000410650。
|
内容紹介。 |
IT技術の急速な進歩、政治体制や社会構造の変動により、近現代史の研究手法が大きく変わってきている。近現代中国研究をとりまく史資料、とくに口述史資料・電子史資料・地方史資料の最新状況と課題についてまとめる。。
|
著者紹介。 |
1961年生まれ。明治大学文学部教授。。
|
1977年生まれ。人間文化研究機構地域研究推進センター研究員。(財)東洋文庫研究員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000410650