2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ベッカー教授、ポズナー判事の常識破りの経済学(ベッカー/キョウジュ/ポズナー/ハンジ/ノ/ジョウシキヤブリ/ノ/ケイザイガク)。
|
著者名等。 |
ゲーリー・S.ベッカー‖著(ベッカー,ゲーリー S.)。
|
リチャード・A.ポズナー‖著(ポズナー,リチャード A.)。
|
鞍谷/雅敏‖訳(クラタニ,マサトシ)。
|
遠藤/幸彦‖訳(エンドウ,ユキヒコ)。
|
稲田/誠士‖訳(イナダ,セイジ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2011.2。
|
ページと大きさ。 |
10,220p/20cm。
|
件名。 |
経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:330.4。
|
NDC9 版:330.4。
|
NDC10版:330.4。
|
ISBN。 |
978-4-492-31408-1。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000414114。
|
内容紹介。 |
男女の産み分けは好ましい? 臓器市場を作るべき? 脂肪税で肥満は減らせる? ノーベル経済学賞を受賞した教授と100年に1人の逸材とも称される法学者が、鋭い観察眼と斬新な分析で、幅広い話題を斬りまくる。。
|
著者紹介。 |
1930年生まれ。シカゴ大学経済学部等の教授。92年ノーベル経済学賞受賞。。
|
1939年生まれ。米国連邦第7巡回区控訴裁判所判事。シカゴ大学ロースクールで教える。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008144461。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 330.4/10081。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000414114