2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
“弁当の日”がやってきた(ベントウ/ノ/ヒ/ガ/ヤッテ/キタ)。
|
副書名。 |
子ども・親・地域が育つ香川・滝宮小学校の「食育」実践記(コドモ/オヤ/チイキ/ガ/ソダツ/カガワ/タキノミヤ/ショウガッコウ/ノ/ショクイク/ジッセンキ)。
|
著者名等。 |
竹下/和男‖著(タケシタ,カズオ)。
|
香川県綾南町立滝宮小学校‖著(リョウナンチョウリツ/タキノミヤ/ショウガッコウ)。
|
版次。 |
新装改訂版。
|
出版者。 |
自然食通信社/東京。
|
出版年。 |
2011.1。
|
ページと大きさ。 |
184p/19cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ子どもの時間 3。
|
件名。 |
食育。
|
弁当。
|
分類。 |
NDC8 版:374.97。
|
NDC9 版:374.97。
|
NDC10版:374.97。
|
ISBN。 |
978-4-916110-81-7。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1100000415622。
|
内容紹介。 |
香川県の滝宮小学校で、平成13年度から2年間実施された「弁当の日」の記録。「親は手伝わないで」をルールに、自分が食べるものを自分の手で作るという体験を通して、成長していく子どもたちの様子を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1949年香川県生まれ。香川大学教育学部卒。綾南町立滝宮小学校、綾川町立綾上中学校などの校長を務めた。共著に「台所に立つ子どもたち」「泣きみそ校長と弁当の日」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008150534。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 374.9/10079。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000415622