2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
障害と文学(ショウガイ/ト/ブンガク)。
|
副書名。 |
「しののめ」から「青い芝の会」へ(シノノメ/カラ/アオイ/シバ/ノ/カイ/エ)。
|
著者名等。 |
荒井/裕樹‖著(アライ,ユウキ)。
|
出版者。 |
現代書館/東京。
|
出版年。 |
2011.2。
|
ページと大きさ。 |
253p/20cm。
|
件名。 |
脳性麻痺。
|
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
横田/弘。
|
分類。 |
NDC8 版:369.27。
|
NDC9 版:369.27。
|
NDC10版:369.27。
|
ISBN。 |
978-4-7684-3511-3。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000417997。
|
内容紹介。 |
障害者運動は自らの内面をどう表現してきたか。障害者文芸同人誌『しののめ』の主宰者・花田春兆、「青い芝の会」行動綱領の起草者・横田弘を中心に、日本の脳性マヒ者の障害者運動における「綴る文化」を解明する。。
|
著者紹介。 |
1980年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員。専門は日本近現代文学・障害者文化論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008269185。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.27/10258。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000417997