2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
小学校の英語教育(ショウガッコウ/ノ/エイゴ/キョウイク)。
|
副書名。 |
多元的言語文化の確立のために(タゲンテキ/ゲンゴ/ブンカ/ノ/カクリツ/ノ/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
河原/俊昭‖編著(カワハラ,トシアキ)。
|
中村/秩祥子‖編著(ナカムラ,チサコ)。
|
東/眞須美‖[ほか著](アズマ,マスミ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2011.2。
|
ページと大きさ。 |
418p/21cm。
|
件名。 |
英語教育。
|
分類。 |
NDC8 版:375.893。
|
NDC9 版:375.893。
|
NDC10版:375.8932。
|
ISBN。 |
978-4-7503-3344-1。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1100000421472。
|
内容紹介。 |
小学校の英語教育について、教室でどのような授業を行うか、現場の視点から考察するとともに、小学校と中学校の連携など、今後の英語教育の展望を記述。また、ヨーロッパ諸国で行われている言語政策や教育の実態も紹介する。。
|
著者紹介。 |
金沢大学社会環境科学研究科博士課程修了。京都光華女子大学教授。。
|
龍谷大学文学研究科英語英米文学専攻・博士課程単位取得満期退学。滋賀大学教育学部特任講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008150864。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 375.8/10111。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000421472