2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
イスラーム信仰叢書 6(イスラーム/シンコウ/ソウショ)。
|
各巻書名。 |
イスラームと日本人。
|
出版者。 |
国書刊行会/東京。
|
出版年。 |
2011.2。
|
ページと大きさ。 |
250p/20cm。
|
件名。 |
イスラム教。
|
分類。 |
NDC8 版:167.08。
|
NDC9 版:167.08。
|
NDC10版:167.08。
|
内容細目。 |
アズハル大学初の卒業生の人生 / 飯森/嘉助‖著(イイモリ,カスケ) ; 仕事と宗教の狭間から / 樋口/美作‖著(ヒグチ,ミマサカ) ; ムスリム・ジャーナリストが見たイスラームの世界 / 最首/公司‖著(サイシュ,コウジ) ; 信仰と信念に生きる / 水谷/周‖著(ミズタニ,マコト) ; 萱葺信正(モハメッド・イブラーヒーム)物語 / 片山/廣‖著(カタヤマ,ヒロシ) ; 「日本ムスリム協会」歴代会長列伝 / 鈴木/紘司‖著(スズキ,ヒロシ) ; イスラームと日本の宗教的覚醒 / 水谷/周‖著(ミズタニ,マコト) ; 諸宗教対話 / 樋口/美作‖著(ヒグチ,ミマサカ)。
|
ISBN。 |
978-4-336-05209-4。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000422627。
|
内容紹介。 |
イスラームは日本人にとって、どのような意味を持ちうるのか? 日本人ムスリムの歩んだ道などを紹介しながらイスラームと日本人の接点を回顧し、今後の可能性と問題をまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000422627