2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鎌倉幕府と鎮西(カマクラ/バクフ/ト/チンゼイ)。
|
著者名等。 |
瀬野/精一郎‖著(セノ,セイイチロウ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2011.3。
|
ページと大きさ。 |
6,237p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-鎌倉時代。
|
九州地方-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.42。
|
NDC9 版:210.42。
|
NDC10版:210.42。
|
内容細目。 |
鎌倉幕府成立期の鎮西 ; 鎌倉幕府の鎮西統治に対する抵抗と挫折 ; 鎌倉幕府による鎮西特殊立法について ; 京都大番役勤仕に関する一考察 ; 東国御家人の鎮西における領主制展開の一形態 ; 鎌倉時代における「謀書」の罪科 ; モンゴル合戦恩賞対象地としての肥前国神崎庄 ; 蒙古恩賞地配分に関する相田理論の誤謬 ; 鎌倉幕府と鎮西の神社 ; 鎌倉幕府裁許状の分析 ; 鎌倉時代における改嫁と再婚 ; 筑後国三瀦庄の成立と終焉。
|
ISBN。 |
978-4-642-02898-1。
|
価格。 |
¥9000。
|
タイトルコード。 |
1100000423939。
|
内容紹介。 |
平氏政権の基盤だった鎮西(九州)は、平氏滅亡後、鎌倉幕府の支配下に服したが、他地域とは異質の支配を受けた。その間の幕府の統治への在地勢力の対応の視点から、鎮西における時代の推移と地域の特質を解明する。。
|
著者紹介。 |
1931年長崎県生まれ。九州大学大学院文学研究科国史専攻修士課程修了。早稲田大学文学部教授等を経て、同大学名誉教授。文学博士。著書に「鎌倉幕府裁許状集」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008328825。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.42/10050。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000423939