2025/05/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
家康公伝 2(イエヤス/コウ/デン)。
|
各巻書名。 |
江戸開府 慶長8年(1603)〜元和2年(1616)。
|
著者名等。 |
大石/学‖編(オオイシ,マナブ)。
|
佐藤/宏之‖編(サトウ,ヒロユキ)。
|
小宮山/敏和‖編(コミヤマ,トシカズ)。
|
野口/朋隆‖編(ノグチ,トモタカ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2011.3。
|
ページと大きさ。 |
24,336p/20cm。
|
シリーズ名。 |
現代語訳徳川実紀。
|
件名。 |
徳川/家康。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-642-01812-8。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000425573。
|
内容紹介。 |
江戸時代を知るための基礎史料である「徳川実紀」の原文を、広く親しみやすいように現代語訳。2には、慶長8年の将軍就任時から将軍辞職までを中心に記述した、東照宮御実紀巻5〜10を収録する。。
|
著者紹介。 |
1953年東京都生まれ。東京学芸大学教授。著書に「享保改革の地域政策」他。。
|
1975年新潟県生まれ。鹿児島大学教育学部准教授。博士(社会学)。著書に「近世大名の権力編成と家意識」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000425573