2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
いけばなにみる日本文化(イケバナ/ニ/ミル/ニホン/ブンカ)。
|
副書名。 |
明かされた花の歴史(アカサレタ/ハナ/ノ/レキシ)。
|
著者名等。 |
鈴木/榮子‖著(スズキ,エイコ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2011.2。
|
ページと大きさ。 |
9,342p/20cm。
|
件名。 |
花道-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:793.2。
|
NDC9 版:793.2。
|
NDC10版:793.2。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1557-7。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1100000425888。
|
内容紹介。 |
供花から現代のいけばなまで、日本の植物飾りに継承されてきた精神とは何か? いけばなの歴史とともに、いけばな受容の背景となる社会情況を探り、いけばなの存在意義を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
西宮市出身。宝塚造形芸術大学大学院にて芸術学博士学位取得。1983年から「英語でいけばな」クラスを開講。広島大学、広島女学院大学、宝塚大学大学院などで非常勤講師を務める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000425888