2025/11/11
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
「ボランティア」の誕生と終焉(ボランティア/ノ/タンジョウ/ト/シュウエン)。
|
| 副書名。 |
<贈与のパラドックス>の知識社会学(ゾウヨ/ノ/パラドックス/ノ/チシキ/シャカイガク)。
|
| 著者名等。 |
仁平/典宏‖著(ニヘイ,ノリヒロ)。
|
| 出版者。 |
名古屋大学出版会/名古屋。
|
| 出版年。 |
2011.2。
|
| ページと大きさ。 |
10,496,53p/22cm。
|
| 件名。 |
ボランティア活動。
|
| 贈り物。
|
| 知識社会学。
|
| 分類。 |
NDC8 版:369。
|
| NDC9 版:369.7。
|
| NDC10版:369.7。
|
| ISBN。 |
978-4-8158-0663-7。
|
| 価格。 |
¥6600。
|
| タイトルコード。 |
1100000426449。
|
| 内容紹介。 |
「ボランティアとは何か、どういう価値があるか」について、これまで人々は何を語ってきたか。明治期後半から2000年代にかけて語りの形式がどう変容したかを分析し、現在の政治的・社会的環境の特徴の一端を明らかにする。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000426449