2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
白と黒の断想(シロ/ト/クロ/ノ/ダンソウ)。
|
著者名等。 |
瀧口/修造‖著(タキグチ,シュウゾウ)。
|
出版者。 |
幻戯書房/東京。
|
出版年。 |
2011.3。
|
ページと大きさ。 |
6,331p/22cm。
|
件名。 |
美術。
|
分類。 |
NDC8 版:704。
|
NDC9 版:704。
|
NDC10版:704。
|
内容細目。 |
影像人間の言葉 ; 写真の神話的感覚 ; ユージェーヌ・アッジェ ; クリステル・ストレムホルム ; アルフレッド・スティーグリッツ ; フェルナン・レジェ ; アルフレッド・スティーグリッツ ; ポール・ストランド ; ジョルジュ・ルオー ; ポール・ストランド ; 色のない写真・色のある写真 ; アレッサンドロ・ネスレル ; ピエロ・ディ・ブラージ ; ヴィットリオ・ロンコーニ ; イサム・ノグチ ; イサム・ノグチ小論 ; ジャック・オルミエール ; ジゼーラ・ビューズ ; アルベルト・ジァコメッティ ; 見えない出会い ; モホリー・ナギ ; モホリー・ナギからの手紙その他 ; モホリー・ナギ ; アンリ・マティス ; 妖精の距離(抄) ; アンリ・マティス ; モホリー・ナギ ; パウル・クレー ; クレーの怒り ; 遅れる鎮魂歌 ; L・F・チェンバレン ; ホアン・ミロ ; 手づくり諺 ; ホアン・ミロ ; 旅程 ; アンガス・マックベイン ; アンリ・ローランス ; 寸秒夢、あとさき ; アンガス・マックベイン ; 合成写真について(抄) ; レッグ・バトラー ; アンドレ・ド・ディーンズ ; オシップ・ザッキン ; 自在諺抄 ; マリノ・マリーニ ; 夢日記が夢のように消えた話 ; 私の映画体験(抄) ; エルンスト・ハース ; 星と砂と ; エルンスト・ハース ; 原始芸術と近代芸術(抄) ; パブロ・ピカソ ; ピカソのえがいた顔 ; サンフォード・ロス ; ジャン=マリー・ブレッソン ; 人間の顔に近づくカメラマン(抄) ; フィリップ・ハルスマン ; ダリと「白い恐怖」 ; ヘンリー・ムア ; ヘンリー・ムアの彫刻(抄) ; フリッツ・ブリル ; トーニ・シュナイダース ; ジョルジュ・ブラック ; ハイン・エンゲルスキルヘン ; 光の造型(抄) ; 断章 ; ハインツ・ハーエク=ハルケ ; エドゥアール・ピニョン ; ハインツ・ハーエク=ハルケ ; バーバラ・ヘップウァース ; 夜のあかり ; ピム・ファン・オス ; ペーター・メッシュリン ; 時のあいだを ; ナウム・ガボ ; ジャン・アルプ ; ハーバート・リスト作「魚」に寄せて ; 七つの詩 ; 近代美術としての写真。
|
ISBN。 |
978-4-901998-70-3。
|
価格。 |
¥6200。
|
タイトルコード。 |
1100000430981。
|
内容紹介。 |
「コレクション瀧口修造」に未収録のまま埋もれていた、海外美術・写真作品評を、その図版とともに集成。関連する評論、詩、エッセイ、インタビューなども掲載する。。
|
著者紹介。 |
1903〜79年。富山県生まれ。慶応大学英文学科卒業。戦後は評論家として活躍し、「タケミヤ画廊」での企画展などで美術界に幅広い影響を与える。著書に「近代芸術」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008329856。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 704/タキ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000430981