2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
保育者のための障害児療育(ホイクシャ/ノ/タメ/ノ/ショウガイジ/リョウイク)。
|
副書名。 |
理論と実践をつなぐ(リロン/ト/ジッセン/オ/ツナグ)。
|
著者名等。 |
小林/保子‖著(コバヤシ,ヤスコ)。
|
立松/英子‖著(タテマツ,エイコ)。
|
出版者。 |
学術出版会/東京。
|
日本図書センター(発売)/[東京]。
|
出版年。 |
2011.3。
|
ページと大きさ。 |
184p/21cm。
|
件名。 |
障害児保育。
|
分類。 |
NDC8 版:378。
|
NDC9 版:378。
|
NDC10版:378。
|
ISBN。 |
978-4-284-10325-1。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1100000432233。
|
内容紹介。 |
これからの障害児療育のあり方とは? 保育所における障害児療育はもちろん、医療の場や施設で働く保育士の業務も含め、療育の担い手となる人に学んでほしい理論と実践を解説する。。
|
著者紹介。 |
1962年神奈川県生まれ。東京福祉大学短期大学部こども学科教授。ムーブメント教育・療法士。。
|
1956年新潟県生まれ。東京福祉大学社会福祉学部保育児童学科教授。学校心理士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008099897。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 378/10158。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000432233