2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本人なら知っておきたい「もののけ」と神道(ニホンジン/ナラ/シッテ/オキタイ/モノノケ/ト/シントウ)。
|
副書名。 |
日本人の信仰のカタチは妖怪、化け物、怨霊から見えてくる!(ニホンジン/ノ/シンコウ/ノ/カタチ/ワ/ヨウカイ/バケモノ/オンリョウ/カラ/ミエテ/クル)。
|
著者名等。 |
武光/誠‖著(タケミツ,マコト)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2011.4。
|
ページと大きさ。 |
191p/18cm。
|
シリーズ名。 |
KAWADE夢新書 S378。
|
件名。 |
民間信仰。
|
妖怪。
|
幽霊。
|
神道。
|
分類。 |
NDC8 版:387。
|
NDC9 版:387。
|
NDC10版:387。
|
ISBN。 |
978-4-309-50378-3。
|
価格。 |
¥760。
|
タイトルコード。 |
1100000434115。
|
内容紹介。 |
ときに人を襲い、ときに幸をもたらす妖怪や怨霊となって災厄をもたらすと恐れられた人びと。日本人は、なぜ「異形のものたち」を祀って暮らしてきたのか。日本人が生みだした「もののけ」と「神道」との深い関係性を解明する。。
|
著者紹介。 |
1950年山口県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。明治学院大学教授。専攻は日本古代史、歴史哲学。著書に「日本人なら知っておきたい神道」「一冊でつかむ日本史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000434115