2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
信州の草原(シンシュウ/ノ/ソウゲン)。
|
副書名。 |
その歴史をさぐる(ソノ/レキシ/オ/サグル)。
|
著者名等。 |
湯本/貴和‖編著(ユモト,タカカズ)。
|
須賀/丈‖編著(スカ,タケシ)。
|
出版者。 |
ほおずき書籍/長野。
|
星雲社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2011.4。
|
ページと大きさ。 |
175p/21cm。
|
件名。 |
草地。
|
長野県-地理。
|
分類。 |
NDC8 版:454.65。
|
NDC9 版:454.65。
|
NDC10版:454.65。
|
内容細目。 |
草原と人間 / 湯本/貴和‖著(ユモト,タカカズ) ; なぜ信州の草原の歴史なのか? / 須賀/丈‖著(スカ,タケシ) ; 土壌に残された野火の歴史 / 岡本/透‖著(オカモト,トオル) ; 草原と火事の歴史 / 佐々木/尚子‖著(ササキ,ナオコ) ; 土石流により現れた縄文と古代 / 片倉/正行‖著(カタクラ,マサユキ) ; 八ケ岳山麓・霧ケ峰周辺における縄文・中世の陥し穴 / 桜井/秀雄‖著(サクライ,ヒデオ) ; 狩猟神事の盛衰 / 中澤/克昭‖著(ナカザワ,カツアキ) ; 長野県におけるニホンジカの盛衰史 / 小山/泰弘‖著(コヤマ,ヤスヒロ) ; 霧ケ峰におけるニホンジカによる植生への影響の現状 / 尾関/雅章‖著(オゼキ,マサアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-434-15541-3。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1100000434151。
|
内容紹介。 |
縄文から現代まで、人間は草原とどうかかわってきたのか。国内有数の森林率を誇る長野県を中心に、地理学・土壌学・植生史学・林学・考古学・歴史学・生態学など、各分野の専門家がさまざまな角度から考証する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000434151