2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近代東アジア社会における外来と在来(キンダイ/ヒガシアジア/シャカイ/ニ/オケル/ガイライ/ト/ザイライ)。
|
著者名等。 |
勝部/眞人‖編(カツベ,マコト)。
|
出版者。 |
清文堂出版/大阪。
|
出版年。 |
2011.3。
|
ページと大きさ。 |
2,284p/22cm。
|
件名。 |
アジア(東部)-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:220.04。
|
NDC9 版:220.6。
|
NDC10版:220.6。
|
内容細目。 |
在来産業たたら製鉄の衰退とその歴史的意義 / 中山/富広‖著(ナカヤマ,トミヒロ) ; 日本における農法の改良と持続 / 徳永/光俊‖著(トクナガ,ミツトシ) ; 近代日本社会における「外来」と「在来」の構造的な連関 / 布川/弘‖著(ヌノカワ,ヒロシ) ; 瀬戸内海漁業者と朝鮮認識 / 河西/英通‖著(カワニシ,ヒデミチ) ; 近代の台湾航路と沖縄 / 真栄平/房昭‖著(マエヒラ,フサアキ) ; 近代日本における徴税制度の特質 / 坂根/嘉弘‖著(サカネ,ヨシヒロ) ; 近代瀬戸内農村における外来としての朝鮮牛の受容 / 木村/健二‖著(キムラ,ケンジ) ; 東アジアにおける農民組織化と在地社会 / 勝部/眞人‖著(カツベ,マコト) ; 20世紀前半中国における在来綿業の近代的展開と農村経済構造 / 弁納/才一‖著(ベンノウ,サイイチ) ; 在来織物業の展開と制度的基盤 / 張/楓‖著(チョウ,フウ) ; 近代上海地域の「外来」と「在来」 / 戴/鞍鋼‖著(タイ,アンコウ) ; 韓国近代の農村開発と村落の共同性 / 朴/ソプ‖著(バク,ソプ) ; 植民地朝鮮における外来農業技術の受容と地域の変容 / 蘇/淳烈‖著(ソ,シュンレツ)。
|
ISBN。 |
978-4-7924-0944-9。
|
価格。 |
¥6800。
|
タイトルコード。 |
1100000434844。
|
内容紹介。 |
日本・琉球・中国・朝鮮といった東アジア社会において、「外来」とされる要素の導入・流入に対して、「在来」の社会がどう対応していったのかを探り、それぞれの対応のあり方から地域的特質を比較検討する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008328940。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 220.6/10012。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000434844