2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日常に生かす数学的思考法(ニチジョウ/ニ/イカス/スウガクテキ/シコウホウ)。
|
副書名。 |
屁理屈から数学の論理へ(ヘリクツ/カラ/スウガク/ノ/ロンリ/エ)。
|
著者名等。 |
竹山/美宏‖著(タケヤマ,ヨシヒロ)。
|
出版者。 |
化学同人/京都。
|
出版年。 |
2011.3。
|
ページと大きさ。 |
192p/19cm。
|
シリーズ名。 |
DOJIN選書 38。
|
件名。 |
数学。
|
論理学。
|
分類。 |
NDC8 版:410.7。
|
NDC9 版:410.7。
|
NDC10版:410.7。
|
ISBN。 |
978-4-7598-1338-8。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100000435462。
|
内容紹介。 |
なぜ数学を勉強しなければならないの? 日ごろ接する文章などを題材にしながら日常生活と数学の世界での言葉遣いの違いを浮き彫りにし、数学的思考法を日々の生活に生かす可能性を探る。ポータルサイト連載記事に加筆・修正。。
|
著者紹介。 |
1976年大阪府生まれ。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。筑波大学大学院数理物質科学研究科講師。博士(理学)。専門は数理物理学。共著に「微積分学入門」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000435462