2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
岩波講座東アジア近現代通史 4(イワナミ/コウザ/ヒガシアジア/キンゲンダイ/ツウシ)。
|
各巻書名。 |
社会主義とナショナリズム 1920年代。
|
著者名等。 |
和田/春樹‖編集委員(ワダ,ハルキ)。
|
後藤/乾一‖編集委員(ゴトウ,ケンイチ)。
|
木畑/洋一‖編集委員(キバタ,ヨウイチ)。
|
山室/信一‖編集委員(ヤマムロ,シンイチ)。
|
趙/景達‖編集委員(チョ,キョンダル)。
|
中野/聡‖編集委員(ナカノ,サトシ)。
|
川島/真‖編集委員(カワシマ,シン)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2011.3。
|
ページと大きさ。 |
14,381p/22cm。
|
件名。 |
アジア(東部)-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:220。
|
NDC9 版:220.6。
|
NDC10版:220.6。
|
内容細目。 |
社会主義とナショナリズム / 川島/真‖著(カワシマ,シン) ; ロシア革命とシベリア出兵 / 原/暉之‖著(ハラ,テルユキ) ; ウィルソン主義とワシントン体制 / 高原/秀介‖著(タカハラ,シュウスケ) ; 「大正デモクラシー」の再検討と新たな射程 / 有馬/学‖著(アリマ,マナブ) ; 東北アジアの白系ロシア人社会 / 中嶋/毅‖著(ナカシマ,タケシ) ; “モンゴル”という空間と、“独立”と“革命”の射程 / 中見/立夫‖著(ナカミ,タツオ) ; 中国国民党と共産党の成立と展開 / 嵯峨/隆‖著(サガ,タカシ) ; 近代と反近代の錯綜 / 平野/健一郎‖著(ヒラノ,ケンイチロウ) ; アヘンと国際秩序 / 後藤/春美‖著(ゴトウ,ハルミ) ; ドイツと東アジア / 工藤/章‖著(クドウ,アキラ) ; 一九二〇年代の中露/中ソ関係 / 唐/啓華‖著(トウ,ケイカ) ; 太平洋問題調査会(IPR)と一九二〇年代 / 片桐/庸夫‖著(カタギリ,ノブオ) ; 帝国日本の植民地統治と官僚制 / 岡本/真希子‖著(オカモト,マキコ) ; 朝鮮における「文化政治」と「協力」体制 / 宮本/正明‖著(ミヤモト,マサアキ) ; 日本の東南アジア・南洋進出 / 安達/宏昭‖著(アダチ,ヒロアキ) ; 第一次大戦後の金融危機と植民地銀行 / 波形/昭一‖著(ナミカタ,ショウイチ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-011284-0。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1100000436801。
|
内容紹介。 |
さまざまな歴史経験の連鎖を通し、新たな東アジア像を描く。4は、通史「社会主義とナショナリズム」、通空間論題「ロシア革命とシベリア出兵」、個別史・地域史「知識人と社会主義・ナショナリズム・国際主義」などを収録。。
|
著者紹介。 |
1938年生まれ。東京大学名誉教授。ロシア史、現代朝鮮研究。。
|
1943年生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。東南アジア近現代史、日本-アジア関係論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008102410。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 220.6/ワタ イ/4。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000436801