2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大塩平八郎の総合研究(オオシオ/ヘイハチロウ/ノ/ソウゴウ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
大塩事件研究会‖編(オオシオ/ジケン/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2011.4。
|
ページと大きさ。 |
5,354p/22cm。
|
シリーズ名。 |
日本史研究叢刊 21。
|
件名。 |
大塩/平八郎。
|
分類。 |
NDC8 版:121.55。
|
NDC9 版:121.55。
|
NDC10版:121.55。
|
内容細目。 |
序文にかえて / 酒井/一‖著(サカイ,ハジメ) ; 新見正路と大塩平八郎 / 藪田/貫‖著(ヤブタ,ユタカ) ; 新出の大塩書簡四通 / 相蘇/一弘‖著(アイソ,カズヒロ) ; 大塩中斎『増補孝経彙註』を読む / 竹内/弘行‖著(タケウチ,ヒロユキ) ; 大塩中斎の学問と檄文 / 向江/強‖著(ムカエ,ツヨシ) ; 摂河泉播村々の歴史・政治意識 / 深谷/克己‖著(フカヤ,カツミ) ; 「評定所一座書留」からみた大塩の乱 / 森/安彦‖著(モリ,ヤスヒコ) ; 松浦静山の大塩の乱に関する情報収集と大塩観 / 青木/美智男‖著(アオキ,ミチオ) ; 鷹見泉石と内山彦次郎 / 山田/忠雄‖著(ヤマダ,タダオ) ; 大塩の乱後にみる家の再興と村落共同体 / 常松/隆嗣‖著(ツネマツ,タカシ) ; 大塩の乱後の坂本鉉之助について / 松永/友和‖著(マツナガ,トモカズ) ; 石崎東国と大阪陽明学会の創設の頃 / 吉田/公平‖著(ヨシダ,コウヘイ) ; 鷗外『大塩平八郎』の考察 / 山崎/國紀‖著(ヤマザキ,クニノリ)。
|
ISBN。 |
978-4-7576-0584-8。
|
価格。 |
¥9000。
|
タイトルコード。 |
1100000441024。
|
内容紹介。 |
時代の歪みを正し、庶民の命と暮らしをまもることを実践し、とりわけ武士の政治責任を為政者にも自らにも問いかけた大塩平八郎。その生涯、関係の人物、時代の様相などを幅広く考察する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008194334。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 121.55/オオ オ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000441024