2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史に語られた遺跡・遺物(レキシ/ニ/カタラレタ/イセキ/イブツ)。
|
副書名。 |
認識と利用の系譜(ニンシキ/ト/リヨウ/ノ/ケイフ)。
|
著者名等。 |
桜井/準也‖著(サクライ,ジュンヤ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2011.4。
|
ページと大きさ。 |
301p/21cm。
|
件名。 |
考古学-日本。
|
遺跡・遺物-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.025。
|
NDC10版:210.025。
|
ISBN。 |
978-4-7664-1828-6。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1100000441386。
|
内容紹介。 |
考古学の成立以前、人々は遺跡や遺物をどのように認識していたのか? 現存する文献史料に隠された考古学資料を探し出し、日本考古学史に新たな視角を提示する。。
|
著者紹介。 |
1958年新潟県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程修了。尚美学園大学総合政策学部教授。博士(史学)。著書に「モノが語る日本の近現代生活」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000441386