2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
共感と感応(キョウカン/ト/カンノウ)。
|
副書名。 |
人間学の新たな地平(ニンゲンガク/ノ/アラタ/ナ/チヘイ)。
|
著者名等。 |
栗原/隆‖編(クリハラ,タカシ)。
|
出版者。 |
東北大学出版会/仙台。
|
出版年。 |
2011.4。
|
ページと大きさ。 |
13,381p/21cm。
|
件名。 |
人間論。
|
共感。
|
分類。 |
NDC8 版:114.04。
|
NDC9 版:114.04。
|
NDC10版:114.04。
|
内容細目。 |
共感のクオリア / 佐藤/透‖著(サトウ,トオル) ; 共感の進化 / 鈴木/光太郎‖著(スズキ,コウタロウ) ; 想像力と共通感覚 / 城戸/淳‖著(キド,アツシ) ; 共有知としての「良心」についての一考察 / 座小田/豊‖著(ザコタ,ユタカ) ; 微笑と感応 / 栗原/隆‖著(クリハラ,タカシ) ; 文学と手紙 感応の遊戯 / 番場/俊‖著(バンバ,サトシ) ; 幽霊の表象に見る近世の身体観 / 廣部/俊也‖著(ヒロベ,シュンヤ) ; 曽我教学に於ける感応道交について / 深澤/助雄‖著(フカサワ,スケオ) ; 静物画としての自画像、あるいは自画像としての静物画 / 尾崎/彰宏‖著(オザキ,アキヒロ) ; 至福直観と享受 / 山内/志朗‖著(ヤマウチ,シロウ) ; 光り輝く者との交感 / 細田/あや子‖著(ホソダ,アヤコ) ; 「共感」と社会秩序 / 松井/克浩‖著(マツイ,カツヒロ) ; 文化風土と絵画表現 / 伊坂/青司‖著(イサカ,セイシ) ; デューラーとブリューゲルの空間描写の違い / 加藤/尚武‖著(カトウ,ヒサタケ)。
|
ISBN。 |
978-4-86163-167-2。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1100000447089。
|
内容紹介。 |
「共感」と「感応」の成り立ちとは、いかなるものか。哲学・倫理学・実験心理学・表象文化論・国文学・美術史・宗教思想史・社会学など多岐にわたる学問分野の共同研究から、“哲学的人間学”を探索する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008100208。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 114.04/クリ キ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000447089