2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
マルセル・モースの世界(マルセル/モース/ノ/セカイ)。
|
著者名等。 |
モース研究会‖著(モース/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2011.5。
|
ページと大きさ。 |
283p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 578。
|
分類。 |
NDC8 版:361.235。
|
NDC9 版:361.235。
|
NDC10版:361.235。
|
内容細目。 |
知の魔法使いとその弟子 / 渡辺/公三‖著(ワタナベ,コウゾウ) ; モース人類学あるいは幸福への意志 / 渡辺/公三‖著(ワタナベ,コウゾウ) ; レヴィ=ストロースからさかのぼる / 渡辺/公三‖著(ワタナベ,コウゾウ) ; 『供犠論』とインド学 / 高島/淳‖著(タカシマ,ジュン) ; 一八九九年のモース / 溝口/大助‖著(ミゾグチ,ダイスケ) ; コトバとモノ / 関/一敏‖著(セキ,カズトシ) ; 未完のナシオン論 / 真島/一郎‖著(マジマ,イチロウ) ; 交換、所有、生産 / 佐久間/寛‖著(サクマ,ユタカ) ; 全体的な芸術は社会事象である / 昼間/賢‖著(ヒルマ,ケン)。
|
ISBN。 |
978-4-582-85578-4。
|
価格。 |
¥800。
|
タイトルコード。 |
1100000447998。
|
内容紹介。 |
レヴィ=ストロースや岡本太郎が師と仰ぎ、バタイユらに影響を与えた「フランス人類学の父」マルセル・モース。多文化共生の贈与論から「道徳的」な経済学へ、宗教を深く対象化した、その多面的な思想に迫る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000447998