2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
渡邊二郎著作集 第8巻(ワタナベ/ジロウ/チョサクシュウ)。
|
各巻書名。 |
ドイツ古典哲学 2。
|
著者名等。 |
渡邊/二郎‖著(ワタナベ,ジロウ)。
|
高山/守‖編(タカヤマ,マモル)。
|
千田/義光‖編(チダ,ヨシテル)。
|
久保/陽一‖編(クボ,ヨウイチ)。
|
榊原/哲也‖編(サカキバラ,テツヤ)。
|
森/一郎‖編(モリ,イチロウ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2011.5。
|
ページと大きさ。 |
609p/22cm。
|
件名。 |
哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:108。
|
NDC9 版:108。
|
NDC10版:108。
|
内容細目。 |
悪について ; シェリング『世代論』覚え書き ; シェリング『世代論』覚え書き ; シェリングのエルランゲン講義 ; シェリング芸術哲学の射程 ; シェリングとハイデッガー ; 『自由論』によって拓かれた地平 ; シェリングにおける自己意識の歴史について ; 現代に甦るシェリング ; 自然と歴史 ; シェリングと現代 ; ヘーゲルにおける「意識の超越性」寸描 ; 『精神現象学』「意識」の章襍記 ; 力と悟性 ; ヘーゲルにおける否定的なもの ; 「良心」Gewissenの問題 ; ヘーゲル現象学の周辺 ; ニヒト・ヌールとニヒト ; 一九世紀における実存思想の一断面 ; 個人と社会 ; マルクス主義 ; 悪の問題局面 ; 人間における光と影 ; ヤコービのフィヒテ宛公開書翰 ; 無の問題をめぐるドイツ観念論期の思索とハイデッガーの思索との連関 ; ドイツと日本の「無」の哲学 ; フリードリヒ・シュレーゲルの超越論的哲学と生の哲学。
|
ISBN。 |
978-4-480-75268-0。
|
価格。 |
¥7800。
|
タイトルコード。 |
1100000448155。
|
内容紹介。 |
思索一筋の哲学者が心血を注いで遺した、膨大な作品群をまとめた著作集。第8巻には、シェリングとヘーゲル、またヘーゲル左派に関する研究論文、およびそれらと関連する悪や無に関する問題史的論考を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000448155